\貯金生活3年目、資産750万円突破/

3年で1,000万円貯めた私が伝えたい!!~貯めるための目標設定で大切なこと~

未分類
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

貯金するときの目標。
皆さんはどうやって設定していますか?

①いつまでに○円貯金!という貯め方。
②とりあえず不安だから貯金!とう貯め方。

大体上記のどちらかかな~と思うのですが、
①の方法で、極端なことをするとリバウンドしたりしますよね~。
断捨離やダイエットも、同じことが言えるかな?!
②だと漠然としすぎていて、目標達成までちょっと気が遠くなったり迷子になったり(笑)…。

①にも②にも、実は実践する上で大事な注意点がありました☝️


②でたまらなかった人が、①を実践するうえで、実際に私が感じたこともご紹介させていただきます^^

スポンサーリンク

いつまでに〇円の場合

例えば 教育資金。

うさぎ
うさぎ

みっちゃんとこは600万貯めたってよ!!

って話になったとして、
みっちゃんと同じ学歴を歩むことってないですよね。

どこまで公立、どこを私立?予想は難しいです!子供の学力も関係するし…。
ざっくりいくらと決めることのほうがもっと難しい!!!

800万ぐらいならいけるかな?!

公立→公立→公立→公立→私立文系で800万はちょっと足りないんじゃ…?!

これだったらどうでしょう?!
目標がより具体的で子供の将来をリアルに想像できるほうが力が湧きませんか?!

①の貯め方は 挫折しやすい。

だから

理由を明確に! 私立文系までは教育費として貯める!

将来をリアルにイメージ 行きたいといわれて快諾できる状態
             もしできなければどうなる・・・?

この2つがとても重要です!!

 

とりあえず貯金の場合

あっちゃん
あっちゃん

今月こんだけ余ったで!!ふんっどやー!!!

っていってても、よっぽど意志が強くないと残らない(断言できる)。
私自身、20代の頃は②の貯め方しかしてなくて、余った分を貯金していこうとしていたので全然貯まらず…

あっちゃん
あっちゃん

うん、余らないの🤣

今月がんばってるなーと思ってしまったら最後、用もないのに買い物に行ったりご飯おごったり気が大きくなってました😅
急に王様気分😝

結論。

②の貯め方は 貯まりにくい。

だから

給料―貯金=使えるお金を徹底する

ひと月でいくら、年間でいくらの目標を決めておく

この2つがとても重要です!!

 

そのやり方で一番計画を乱すのは…臨時出費!

冠婚葬祭、記念日、税金、帰省…など、年間でかかるであろうお金を
すべて書き出し、別枠で予算を組む!

これに限ります。毎月の支出のブレが小さくなり、出費があった時のストレスも減ります!

あっちゃん
あっちゃん

ストレスによるリバウンド(爆買い)とかもなくなるよ~

小さくてごめんなさい…
うちの場合ですが、年間の支出と月間の支出を2シートで家計管理をしています。
組んだ予算は別口座で管理していて、必要な月に必要な分だけ移動させています。
(それをするためには、まず年間で何にいくら使っているか把握することが優先!)

誰の数字でもないんです

今はネットを調べたらなんでも平均値(中央値)が出てきます。
“普通”が分からずにそれを見て安心したり、焦ったりして一喜一憂してました。
でも私が探してたその平均値…

あっちゃん
あっちゃん

誰の数字でもなかった!!

ただ、多い人と少ない人を集めて真ん中を出しただけの数字で、誰のものでもないんです。

独身なのか結婚してるのか?
子どもがいるのか、家は車は?
車が必要経費なのか娯楽費なのか?
多分全く同じ家族はいないのに、ずっと普通を探し続けて違いに絶望して😂

圧倒的に「自分、家族」が抜けてたんです。

最も大事なのは、自分の軸

そう、設定する上でどんなやり方でも(①も②も)必要なのは「自分軸」または「家族軸」。

例えばうちは、海外旅行にお金をかけたいから、他の部分を抑える必要がある。
服は安くてもいいから、通信費は充実させよう。
などなど。
他のおうちだと全く違う内容になると思います。

この自分軸を大事にして、平均値(中央値)はあくまでも目安に。
(あればあるだけ安心だけど…あれもこれもと欲張って計画たてると必ずどこかで無理が出ました)

実は大切「家族との話し合い」で共有すること

▷目標をたてる上での【家族間での話し合い】
これとても重要だと思います。
ただ、家族で話せば話すほど考え方の違いが出てきたりもしました。
そういう時はどこかを譲る、ここは譲れないなど話しているうちに、段々と貯金が

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分の目標→家族の目標
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

になっていってるのに気づきました。

一人で頑張るのはとてもしんどいです。
必ず家族の理解や協力が必要だと思うので、諦めずに話し合うことが大切だと思います。
(現にうちは最初意思疎通が全然できてなくてめちゃくちゃケンカしました💦今は同じ方向向いて走ってる気がしてます)

あと、話しているうちに自分の軸はここなんだなと客観的に気付かされることも多いです。
それで再認識することも。
自分でも軸がよく分からない…という方は、自分のことをよく知っている人に聞いてみたり、
話をすることから糸口を見つけることできるかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
私自身いろいろ迷走しながらも、気持ちがブレて疲れてきたら最初に決めた目的を思い出して、
目標達成したらどうなるか?をイメージすることで、散財することが少なくなってきた気がしています😄

ぜひ「自分のものさし」をもって挑んでみてほしいなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました