\貯金生活3年目、資産750万円突破/

ママ必見!クオカードを最大限有効活用する方法はこれ一択!スーパー不可の意外な抜け道とは

クオカードで米を買う ひと月25000円の食卓
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

突然ですが、頂き物のクオカード、おうちに使えないままパラパラと残ってないですか?

 

 

プレゼントでいただいたものの、使えるお店が近くになかったり、使えるお店があっても欲しいものが無かったりで、結局コンビニで無駄遣いしてたのよ。買取店では買取不可だっていうし…。なかなか使い勝手がね…

 

そう、クオカードの裏面数字を見ていただき、「00」から始まっているものは買取不可のお店が多いんです。

うちにあったものも「00」ナンバー↓

クオカード

これ、いただくのはうれしいけどめっちゃ使いにくいですよね(個人的な感想)

 

出来れば日常生活の中で有効活用できれば…と常々考えていたんですが、

最近これは!!!という活用方法を発見しました。

 

特に家計管理を預かるママさんにオススメですので、是非ともご紹介させてください。

 

 

この記事は、下記の様な方に特におススメです。

・今月予算厳しい…クオカードはあるけど食費には使いにくいよね、、と思っている方。
・仕事が忙しくて家事の休養日を作りたい、楽してごはんを準備したいと思っている方。
・クオカードをまとめて整理したいけど、買い取り不可もしくは買取の利率が悪くて困っている方。

 

 

 

スポンサーリンク

ママ必見!クオカードを最大限有効活用する方法はこれ一択!スーパー不可の意外な裏ワザとは

 

まず結論を最初に言うと、一番有効活用できる方法はセブンイレブンです!!!

 

なぜセブンイレブンなのか?

 

いろんなお店がある中で、どうしてセブンイレブンを選んだかと言うと、

食品をネットで注文してセブンイレブンで受け取りすることでクオカード払いができるから!

 

ただひとつ注意点があって、セブンイレブンの通販といっても、どれでもいいわけではありません

 

①セブンネットショッピング

②セブンミール

 

この2択になります。

 

ただ、セブンネットショッピングは本雑誌やゲーム、CD、DVDなどの通販サイトになっているので、興味のない方には使いにくいと思います。

 

一方で、セブンミールの方は食べ物を取り扱う通販サイト。

 

ミールキットや飲料、お米などを取り扱う食品の通販サイトになるので、日常生活の食費としてクオカードを使うことができるんです!

 

 

あっちゃん
あっちゃん

家計を預かる主婦としては夢の様なお話ではないか…!!

 

 

 

更にこの方法の素晴らしいところは、セブンイレブンで通常売っている商品のみではなく、スーパーのようにお米や野菜なども購入することができこと。(一部店舗を除く)

 

これならスーパーでお買い物をする感覚でクオカードを使うことができる!!

今までいろんな使い方を検討しましたがこれが今のところ私の中のベストオブベストです! 

 

 

クオカードで生活必需品を買おう

 

先ほどクオカードを最大限に有効利用するには、セブンミールをネット注文してセブンイレブンで店頭受け取りする方法がベストとお伝えしました。

 

では実際に、セブンミールで購入できるものをご紹介しますね。

 

まずは食費の横綱、お米たち。

コシヒカリから始まって、この画像以外にセブンイレブンオリジナルのお安いブレンド米も販売しています。

セブンミールのお米

 

野菜

セブンイレブンで野菜の生鮮食品も買える!(一部店舗)

これで食費が今月厳しいという時も、クオカード使って野菜が買えます。

セブンミールの野菜

 

 

おかず

次に忙しいママの味方、おかずセット。

セブンミールのおかず

疲れて休みたい時、仕事が忙しい時にぜひとも利用したい。

外食するよりはよっぽど安く済むので、内食は本当に便利ですよね。

 

ミールキット

そしてご存知、セブンイレブンのミールキット。

セブンのミールキット

簡単調理で本格派のごはんが出来上がる。

いつもの味付けに飽きた時や、何も考えたくない週末などにも。

 

いかがでしょう。

忙しい主婦の方にとってはかなりアツい商品ラインナップではないでしょうか。

しかもこれが余らせていたクオカードで買えるなんて、セブンミール様々といった感じです。



セブンイレブンでの受け取りの方法と手順について

 

会員登録

 

1.まずはオムニ7に会員登録。

 

オムニ7はセブン&アイホールディングスグループの多々ある通販の総合サイトのことです。

アカチャンホンポや西武そごう、Loft、イトーヨーカドーなどの通販サイトで、共通して同じIDでお買い物ができます。

(私はセブンネットスーパーとアカチャンホンポ通販のヘビーユーザーです)

 

2.セブンミールから好きな商品をカートに入れ、受け取り店舗を選択する。

(受け取り店舗は最寄りのセブンに設定。購入店舗は住所を入力すると自動的に決定するようです)

 

3.購入後指定の日時にお店に向かい、「セブンミールの受け取りに来ました○○です」と言って商品を受け取る。

レジ袋は有料なので忘れず持参してくださいね。

 

4.「クオカードで支払います」と言ってクオカードで支払う。

恐らくこのサービスを利用して更にクオカードで支払うお客さんはそれほど多くはないと思うので、もしかしたら会計で店員さんが戸惑うかもしれません。

 

でも大丈夫。

クオカードで支払いができると私が検証済みですし、なおかつ公式サイトにもしっかりと明記されてますので、安心してお会計をお待ちください。

 

 

実際に買ってみた

 

ということで、さっそく家にあった5000円分のクオカードを小脇に抱え

いそいそとセブンイレブンに行ってきました。

 

\ドン!!!/

セブンミール

あっちゃん
あっちゃん

すごい!野菜と米がクオカードで買えたーー!

4625円分!

 

 

セブンミール+クオカード払いのデメリット

 

①通常のスーパーよりも少し値段が高め

野菜は普通のお値段でしたが、全体的に少し高めの価格設定かな?という感じです。

 

②現金で買うよりもいくつかステップを踏まなければいけない

直接お店に行って買うのではなく、その前段階としてネット注文という事前準備が必要です。

 

③セブンイレブンでの店頭受け取りは1000円以上の注文が必要

必ず1000円以上の注文をしてくださいね。

もしクオカード残高が1000円未満の場合は端数を他の支払い方法で決済できますのでご安心ください。

(クオカード複数使いもOKです)

 

 

以上のデメリットが挙げられますが、これらのデメリットを加味しても今まで眠っていたクオカードを有効活用できると言う点で、メリットがデメリットをはるかに凌駕していると思います。

 

 

 

更にお得に!400円がもらえる裏ワザ

 

セブンミール経由で注文している時点で、ナナコポイントとセブンマイルプログラムという独自のマイルが貯まります。

 

そこから更に+400円を貰える方法、知りたくないですか?

 

ポイントサイトのハピタスを経由する

 

ポイントサイトのハピタスを経由してセブンミールでお買い物することで、購入金額の2.5%がポイントとして貰えます。

 

ポイントサイトってなに?という方はこちらの記事もどうぞ↓

 

更にハピタスを初めて利用する方は、こちらからの登録をして7日以内にセブンミールをネット注文するだけで、400ポイント(400円相当)が貰えるんです。

 

 

この方法、かなりお得ではないでしょうか。

 

 

 

おすすめの使い方まとめ

 

クオカードを最大限にお得に使う方法の手順まとめです。

 

①まずポイントサイトのハピタスと、オムニ7(セブンの通販総合サイト)に登録。

②ハピタス経由でセブンミールで商品を購入する。

③最寄りのセブンイレブンで商品を受け取り、クオカードで決済する。

③ハピタスに400円分のポイント+購入代金の2.5%分のポイントが入る。

④オムニ7でもナナコポイントが5ポイント貯まる(セブンマイルも貯まる)

 

 

上記の様な流れになります。

 

 

最後に

 

眠らせていたクオカードが家計の助けになって活躍してくれるので、これはかなりオススメしたい方法です。

 

家でクオカードが冬眠している方は眠れる財産を生きた食費に変えて、さらにポイントもゲットしてくださいね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました