\貯金生活3年目、資産750万円突破/

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合

教育費のリアル
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

児童手当が振り込まれました~~~☆

 

ありがたや~!😭✨✨

 

皆さん、
児童手当の使い道ってどうしてますか??

 

貯めてる?
使ってる??

 

今回は、
節約家の我が家の教育資金について
記事にしてみまーす🤗✨✨

スポンサーリンク

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合①児童手当の行先

ありがた~~~い児童手当ですが、
皆さんのご家庭ではどのように使われていますか?

節約大好き我が家の場合は…

 

全額貯金!!!

 

ありきたりですいません🤣💦

 

いただいたお金は投資には回さず、
そのまま銀行預金しています。

 

そして、自分たちで稼いだお金は教育費として
投資で運用しています🤗✨✨

 

 

これらのお金は、
将来的には進学資金に全額BET!!
の予定です☺

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合②現在の教育資金

子供が1歳と3歳時点での教育資金はこんな感じです☝

 

現金預金は
児童手当の全額と、
出産祝いから現在までに頂いたお祝い金を貯めています。

 

投資で増加した額を見てみると、

 

約397,837円!

 

 

約40万円分と考えると、
投資に後押ししてもらってる部分がかなり大きい🙄!

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合③目標

我が家では、
子2人とも私立大学の理系に進学
一人暮らしを想定しているので、
このペースでは全然追いつきません🤣

 

子供が成長した時に、
大学に行かないと決めたなら、それはそれで良いのですが

もし行きたいと突然言い出した時に
パニックにならぬよう貯めておきたい所存です。

 

一人暮らしについては

私自身が大学生の時に一人暮らしをさせてもらっており
大ーーーきく成長できたなと思っているので
我が子にも経験させてあげたいなと思っています☺

あっちゃん
あっちゃん

ていうか一人暮らしが最高に楽しかった☆

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合④私の考え

そもそも、教育にそこまで資金が必要か?
奨学金を借りたら??

 

と言われたこともあるのですが…

 

私としては、
それは最終手段としておいておきたい気持ちがあります。

 

あっちゃん
高校生あっちゃん

大学行きたいかも~

奨学金借りてね

あっちゃん
高校生あっちゃん

えーっと。そこまでして学びたいことかな?
無理して借りてまで、行く価値ある…??
その分野で就職しなかったら…
モンモンモンモン…

てな感じで、
もしも自分が奨学金で大学にと言われたら。

 

高校生の時の私は
そんなに強い意志はなかったので
多分進学を諦めていただろうと思う…

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合⑤お金よりも残したいもの

お金として教育費を重要視しているのには、
理由があります。

 

それは、子供に与えたいものはお金そのものではなく、
生きる力
を培ってほしいと

思っているからです☺✨✨✨

 

(ドヤ顔のようですが、私の持論です🤣)

 

何もしなくてもお金が与えられる環境は
よくないと思っているので、
子供にお金を残すつもりはありませんw

そのかわり
自分が生きているうちに
生きる力を育てることに使いたいと思う…
(それが難しいんだけどね☆)

まとめ

教育資金どうしてる??節約家の我が家の場合、いかがでしたでしょうか🤗

 

金額が不透明すぎて、
後回しになりがちな教育費。

 

皆さんは順調ですか🤗✨✨

 

貯めたお金を使わなかった時は、
そのお金で3週間位、海外に行ってやろうと
ひそかに企み中です🤣🤣🤣

 

我が子が進学なんて
まだまだ先の話かなと思いますが…

早く手が離れてほしい気持ちと
もっとゆっくり成長して~という気持ちで忙しいです🤣💛

 

子供たちが精神的にも経済的にも
しっかり自立できるようなお金のかけ方をしていきたいなと思います🤗✨✨

 

どなたかの参考になれば、幸いです☆

 

※こちらの記事は、2021年6月インスタグラム投稿分を元に作成しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました