\貯金生活3年目、資産750万円突破/

便利!毎朝の保育園準備がラクになったオススメ時短グッズ4選

朝の登園準備をラクにする時短グッズ 子育て
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

先日下の娘が保育園に入園が決まりました。

1歳誕生日パーティー

 

2歳違いの上の子はもうすでに保育園に通っているので、2年ぶりの保育園準備。

やっぱり何回やっても大変です。

 

我が子とのゆったりした生活の終わり。

保育園に預けることへの葛藤。

「仕事全部忘れちゃってるけど、無事に場復帰できる?仕事と家事育児は成り立つ?」という不安。

子どもと離れる寂しさ。

1人の時間への期待。

社会とのつながり。

 

たくさんの感情が入り混じった複雑な感情が必ず訪れますよね。。。

 

めちゃくちゃ分かります。。

 

 

これから保育園に初めてお子さんを入れるという不安を抱えたパパママが少しでもラクになればいいなと思い、

今日は毎日の保育園準備が劇的に楽になった時短グッズ3つをご紹介します。

 

 

今回は保育園に入園するための事前準備(揃えるもの)ではなく、

毎日訪れる朝の壮絶な保育園準備

の為の便利グッズになります。

あって損はしないと思うので、どなたかの参考になればうれしいです。

 

 

朝の保育園準備をラクにする便利グッズ4選

 

スポンサーリンク

ノンアイロンお名前シール

 

まずご紹介したいのは、お名前シール。

これ、一見なんの変哲もない普通のシールですが、よくあるアイロンを押し当てるタイプのシールではないんです。

お名前シール

 

これがすごいのは、指でぎゅーっと指で押して貼り付けるだけで洗濯しても全然取れないってこと!

お名前シール

 

あっちゃん
あっちゃん

我が家は上下の服からカバン・タオルなど、タグのついているものは全てこのお名前シールを付けています。

 

上の子は全ての服に貼った上でもう2年以上使っていますが、今まで取れたことは2回しかありません。(ぼこぼこした綿生地タグには不向きでした)

 

プラスチックのコップやお弁当箱などに貼っても取れないので、新しく服や物を買い足したとき、朝お名前シールをペタッと貼ってそのまま持って行ってます。

購入したのはコチラ↓

 

 

マジックで書けばよくない?

 

マジックは急いで書くとにじんでしまったり字が汚くなってしまったりして、段々と使わなくなりました。

(よだれかけやお食事エプロンなど消耗品はマジックも利用します)

またマジックだと取れないことが逆に仇となりお下がりする時、人に譲る時にじゃまになってしまいます。

 

記名はシールがオススメ

 

子供の服などまだ着られるものに関しては、誰かに譲る、もしくはメルカリで使ってもらえる方に買ってもらっています。

あっちゃん
あっちゃん

子供服はめちゃくちゃ売れるので、大人の服よりも全然コスパがいいです!

その際、どんなにきれいな状態でも記名入りだと嫌がられたり大きく値段が下がってしまうので、売る時にシールを剥がしてそのまま出品しています。

 

 

非接触体温計

 

保育園に通い始めると毎朝の検温は必須になります。

 

おでこに当てて1秒で測れる非接触体温計は本当におすすめ!

コロナの影響で爆発的に普及しましたよね。

非接触体温計

 

私自身もちゃんと測れているのか?という点で購入をためらっていましたが、保育園で使っている体温計も同じものだったので、購入を決意しました。

気になる精度の方は、脇タイプと比較して大体0.1~0.3度ほどの誤差でした。

 

これを使っています↓

非接触体温計 一秒検温 赤ちゃん おでこ 高精度 学校用 日本語説明書付き

 

使ってみてから思うのは「もっと早く買えばよかった…涙」ということ。

 

本当に秒で測れる!

 

体温は嫌がってなかなか測らせてくれないこともしばしば。

 

動き回って測定に失敗して何度も測り直したり、朝の忙しい時間帯にこれを繰り返すのがすごく大変でした。

 

今はご飯を食べている子どものおでこにピッと当てて測るだけなので、子どもも大人もノンストレス。

 

 

今までのパターンで、熱があるときは朝起きて触った時や表情、様子ですぐ「あっ」と気付いていたので 、そういう時は脇タイプで正確に検温。

(脇タイプと非接触、2個使いがベスト)

平常時にはこちらの非接触タイプで十分かなと個人的に感じています。

 

 

うちは保育園に体温計のストックを置いておき、朝一番で測らないといけないのですが、みんなが持ち寄る体温計の中にも非接触タイプがゴロゴロ。笑

コロナの影響でかなり非接触タイプの認知度が向上したのかなと思っています。

 

需要が増えてこれから精度もますます上がってくると思うので、使わない手はないですよ!

 

 

おむつスタンプ

 

保育園に入って驚くのはオムツの消費量の速さ。

おむつ

1日5枚~7枚ぐらいは平気で消費して帰ってくるので(いままでどれだけサボってたかを突きつけられる)毎日その分を補充しないといけません。

その全てのオムツに記名が必要なため、全部を手書きでやっているとかなり時間がかかってしまうし何よりめんどくさい。

 

あっちゃん
あっちゃん

インク内蔵タイプのオムツスタンプなら、インクを補充しなくても連続でポンポンと押していけるのでスピーディーでとても便利!

 

中のパーツを入れ替えておむつの名前を変更できるタイプのオムツスタンプもあります(名前を変更して兄弟で使えます)

ただ先輩ママに「使いにくい」というアドバイスをいただいたので、私はこちらのおむつスタンプを使っています↓

おむつスタンプ
created by Rinker

 

いつも2~3パックまとめて購入しているので、1パックはまとめてスタンプを押して保育園用、その他は家用、と分けて保管しています。

 

 

電動鼻水吸引器

 

どんなに病気知らずの子でも、保育園に入ったらほぼ確実に何かしらの病気をもらってきます。

 

あっちゃん
あっちゃん

上の子は1歳4ヵ月で保育園に入園した途端、ほぼ全ての病気をまんべんなくもらってきました。。。

 

今まで熱も出したことがないほどずっと健康だったので、身体が強いんだとすっかり勘違いしていました。

 

噂には聞いていたけど、本当だった。

保育園の洗礼を受け、4月5月は本当にほとんど会社に行けませんでした。。涙

 

 

病気を繰り返す中で、鼻水は出ては治り、治ってはまた出ての繰り返しなので、電動の鼻吸い器はかなり重宝しました。

電動鼻水吸い器

私自身、最初は親が吸うタイプのアナログの鼻吸い器を使っていました。

ただウイルスが親にも感染する危険性があること、そしてあまり綺麗に吸うことが出来なかったのでこちらは使いこなすことができませんでした。

 

鼻が詰まった状態を繰り返すと…

●鼻で息ができないため苦しくて夜中に何度も起きる。

●眠れなくて泣き叫ぶ。

●その度に起こされて鼻を吸ったりあやしたりの看病を繰り返す。

この壮絶なループに入ります。

 

子どもの苦しそうな姿を見るのはつらいですし、機嫌の悪い子どもの世話をする親も大変でした。

またうちの子は鼻詰まりからくる中耳炎で耳だれが起きてしまい、鼓膜を切開するはめになってしまいました…

 

鼻水を吸う作業は子どもはとても嫌がりますが、やらないと更に大変なことになる、とこの経験から学びました。

 

面倒くさがらずこまめに吸うこと

吸引力が強いものを使って、残らず吸い取ってあげること

 

この2つがとっても重要。

朝の保育園準備に限らず、これは買っておいて大正解だったと思います。

※私が使っている吸引器は廃版のようです。

 

 

現役ママ3500人が選んだ!鼻水吸引器ベスト3

 

以前Instagramの方でママのフォロワーさんにお勧め吸引器のアンケートを取った時、なんと3500人ほどのママから回答をいただきました!

 

あっちゃん
あっちゃん

私のアカウントはこちらです!

 

現役ママさん3500人の率直な意見は大変貴重なデータだと思いますので、共有させてください。

 

 

第1位 メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)

ダントツの人気、みなさんご存知のメルシーポットが堂々の1位!

およそ3割ぐらいがメルシーポットを推薦されていました。

お値段が少々張るけど、、という意見が多かったですが、最近新価格にリニューアルされました!

 

以前は14000~15000円ぐらいの価格で、中古品を探しても10000円は超える商品でした!

それが大きく値下がりして新品、機能はそのままで10000円程度で購入できるように!

手が届きやすい価格になっているので、私も買い替えをするならこちらを購入するつもりです。

 

 

第2位 ベビースマイル コンパクト電動鼻水吸引器S-303

電池タイプでどこでも持ち運び可能な吸引器。

created by Rinker
¥3,828 (2024/11/21 18:38:53時点 楽天市場調べ-詳細)

 

風邪をひくと無限に鼻水が出てくるので、寝る時は寝室に持っていって深夜に鼻水を吸っていました。

また朝起きて保育園に行く前や帰ってきてからなど、頻度が多いので持ち運びが簡単なのはとても重宝します。

お手頃価格なのも人気の理由ですね。

 

 

第3位 電動鼻水吸引器 ハナクリア グレー

比較的最近の商品で、見た目がスタイリッシュでお値段も手ごろです。

created by Rinker
¥7,180 (2024/11/21 18:38:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ベビーグッズは目立つカラーのモノが多いですが、グレーなのはうれしいですね。

 

 

その他

他にはピジョンの吸引器も人気でした。

Pigeon 電動鼻吸い器 収納バッグ付き 新生児から大人まで

 

 

 

 

楽しい保育園生活を!

 

いかかでしたでしょうか?

保育園に入ったその日から、朝の保育園準備は毎日毎日続きます。

少しのことかもしれませんが、その一部分でもラクになれたら保育園生活全体を通して大きな変化になると思います。

 

 

朝の1分1秒は本当に大切。

 

非接触で検温しても、おむつがスタンプになっても誰も怒ったりしません。

できるだけお世話をする人がラクに、笑顔でいられるのが一番。

 

 

お子さんもパパママも楽しく有意義な保育園生活を送ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました