\貯金生活3年目、資産750万円突破/

2児のワーママが保険の無料相談を実際に利用してみたら…?注意点とおすすめ2選

保険の見直しおすすめ 保険の見直し
スポンサーリンク

 

 

こんにちは、あっちゃんです。

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

我が家は2人目の子どもが生まれてから、待ちに待った保険の見直しに取りかかりました。

一般的に結婚・マイホーム・出産と、見直しのタイミングはたくさんありますよね。

 

我が家が出産後の見直しに踏み切ったきっかけ

 

産後に保険の見直しをした理由は、

家族計画」にあります。

 

結婚・マイホーム完成の段階では、まだ家族計画は不透明で、子供を授かることができるのかも分からない状態。

妊娠出産を経験するなら、妊娠~出産直後まで新しい保険は入りにくいので、

我が家では2人目出産後しばらくしてからの見直しとなりました。

 

 

スポンサーリンク

家族単位で考える、保険の見直しのベストタイミングとは?

 

私が考える保険の見直しのベストタイミングは、

家族計画があらかた定まった後。

 

保険の見直しをした後に、

マイホームを購入したり子どもが生まれた場合、

家族のステージが変化してその都度保険を見直すのはかなり面倒くさいですよね。

 

結婚・同居するしない?

家は賃貸かマイホームか?

子どもは希望する?希望しない?

正社員で働く?パート?専業主婦?

 

などなど、各々の選択によって必要な保険内容はかなり変わります。

 

大まかにでも大体の家族計画を描いて、一番よいタイミングで見直しをしてみてくださいね。

 

※子どもやマイホームはまだ全然分からない…という方は、できるだけ早めに一度やっておくのがおすすめです。

 

 

保険の無料相談ってどうなの?

 

押し売りをされたり不必要な保険を進められたりしないの?

 

保険の無料相談窓口は検索すると沢山出てきますよね。

 

私はFP3級の資格を持っていますが、保険は苦手科目で、できれば知識のある方の知恵を借りたいと思うほど複雑で難解なものでした。

 

実は一度、大手の無料相談に足を運んだこともあります。

その時お会いしたFPさんとは少し相性が合わず、思っていたお話がほとんどできなかったことがありました。

 

同じような不安を抱えている方ももちろんいるでしょうし、

本当に押し売りをされたり不必要な保険を進められたりするの?

 

あっちゃん
あっちゃん

私が実際に経験してみた結果はNOでした。

 

その点に関しては当日FPさんに禁断の質問をさせていただきました…笑

また後でご紹介しますね。

 

 

無料の保険相談を受ける時に注意すべきポイント

 

相談をする時に重要視してほしいことは

以下の5点↓

 

紹介できる保険会社の数

紹介できる保険会社の数が、依頼するところによって大きく違うということをご存知でしょうか。

その数は20社~80社とかなり幅があります。

少ないから悪というわけではないですが、判断ポイントのひとつとしてご紹介します。

 

FPさんが在籍しているか否か

そもそもプロのFPさんが在籍してない?というところも結構あり、「コンサルタント」という肩書きで書かれていることも。

どのような資格を持った人なのかが分からないので、私は避けるようにしています。

 

FPさんの知識と経験量

知識量の豊富な人の方が、やっぱり引き出しが多いためいろんな角度からの見解を教えてくれます。

わがままを言えば、会社所属のFPさんよりも独立系FPさんの方が好みです(個人的な見解)

 

オンライン相談が可能か

今の時期は積極的に人と会うことができないので、できればオンラインで相談できる方がいいですよね。

 

店舗型か、訪問型か

保険の相談には、店舗を多数持つ店舗型とこちらまで来てくれる訪問型、そして両方やっている併用型があります。

店舗型もしくは併用型で店舗数が多いところは大手でCMも多いですが、お店の人件費や店舗維持費(販管費)、広告費もその分かかっています。

その費用はどこから…と考えると、私は訪問型中心の方がいいのかな、と個人的に考えています。

 

 

 

おすすめの無料の保険相談2つをご紹介

 

私自身instagram上でお金にまつわる暮らしのあれこれを発信しているため、保険をどうすればいいか?
というご相談をかなりたくさんいただきます。

とてもありがたいのですが、毎日大量のDMが来ていて私自身もそこまで詳しくはないので、申し訳ないことに個々の保険相談に乗ることができていません。。

あっちゃん
あっちゃん

お返事できないのがとても気になってずっともやもやしていました。。

 

なので今回上記の判断基準から取捨選択した

オススメの相談先をブログにまとめる形にしました。

 

 

 

オススメの保険の無料相談

 

多すぎても選びきれないので、オススメは以下の2つに絞りました。

 

マネーキャリア

インスタグラムでもおなじみのほけんROOMが運営するマネーキャリアさん。

私は今まで自分の分、義実家の分と2回ほどお世話になっていて、
様々な年齢層のFPが幅広いお悩みに回答してくれます。

30秒で簡単に予約ができることと、
オンラインでも相談ができるのが魅力。

(2回とも親身に相談に乗ってもらいました^^)

 

パシャッて保険診断

なんとアプリで完結できる保険診断アプリで、
こちらも実際に利用した経験があります。

「手軽さ」を追求していて、アプリ評価驚愕の星4.3。
保険証券の画像を送るだけで保険の診断をしてくれます。

詳しくはコチラ↓

今の保険を見てほしいけど、
時間もないし勧誘をされるのはちょっと、、という人にオススメ。

 

 

 

申し込み方法はかなり簡単

 

インターネット上から希望の日時を選択して申し込みをし、その後電話で日程調整を行い、自宅に訪問してもらいました。

 

(※2020年1月、マネーキャリアさんの訪問↓)

保険の無料相談

 

 

ここまでかなり簡単でスムーズです。

 

ですがひとつだけ私が

「やっておけばよかったな~」という後悔ポイントがあるのでご紹介します。

 

必ず家族の年齢、職業まで事前に細かく伝えること。

 

プランナーさんは申し込み者へのおすすめプランを事前に作成し資料を持ってきてくれます。

私は家族構成しか書いていなかったため概算のプランになってしまい、詳細なプランをその場で見ることができませんでした。

 

申し込みをする時は、

〇家族構成
〇年齢
〇どのような見直しがしたいか(金額を安くしたい、死亡保障を充実させたい…など)をできるだけ具体的に書く。

何がなにやら全く分からない状態…という人は、その旨も記載しておく(予算は抑えめでおすすめのプラン、など)

上記3つは申し込みの際に必ず伝えておきましょう。

家に来てから求めていた内容と違うということになっても時間がもったいないですもんね。

 

 

何を書けばいいのかさっぱり分からない…という方向けに、いくつか例文テキストを載せておきますね↓

参考になさってみてください(コピペしてもらっても大丈夫です)↓

相談内容の例文テキスト

①夫婦ともに共働き会社員の場合

夫婦二人とも会社員で、子供は○歳です。主人は住宅ローンがあり団信にも加入しているので、万が一の際の住宅費の心配はありません。
会社員なので傷病手当金なども考慮していただき、無駄な部分があればカットして、保険料を安く抑えたいです。
(できれば○円以下、無理があればそれ以上でも可)
月の生活費は約○万円、貯蓄は現在○万円ほどあります。

②夫会社員、妻パートの場合

夫は会社員、私はパート、子供は○歳です。家は賃貸で、各種ローンはありませんが、万が一の時の不安があります。保険料は上げずに保障を手厚くできますでしょうか。
月の生活費は約○万円、貯蓄は現在○万円ほどあります。

 

あっちゃん
あっちゃん

ついでに今の保険の加入状況などもわかれば伝えてくださいね!

 

 

自分のスタンスを明確に!プランナーさんには正直に

 

金額が高いと思う場合は、「少し高く感じます。生活費を圧迫するのは避けたいので…」と正直に伝えることが重要です。

より自分に合ったプランに変更をしてくれます。

 

いつもなら「これがすごく良くて…」とおススメされると、

あっちゃん
あっちゃん

「へー!すごくいいですね!(でも高いな…)」

となってしまう私ですが、そうすると気に入ってくれていると勘違いさせてしまいます。

納得いかないプランで終了してしまう可能性もあるので、そこはとことん話し合いましょう。

 

 

私はとにかく必要のない保険や身の丈にあっていないものを契約するのは絶対にいやだったので、この人は信用できる人か?というのを確かめるために、思い切って禁断の質問をしてみました!

 

「プランナーさんに報酬が入る保険を勧められると聞いたんですが…」

 

聞いちゃいました。(ごめんなさい)

 

すると「それめっちゃ言われるんです…」と笑顔。

 

詳しく聞くと、確かに基本給のほかにインセンティブももらえるそうです。

ただインセンティブの出どころは〇〇保険を契約したら〇万円!とかではなく、

その方は純粋に契約数で見られるとのこと。

 

 

その方が言うには、「確かに“今売れている旬の商品”はありますが、お客様によって要望は千差万別。

合わないものを勧めても絶対に契約には結び付かないので、合う保険をご提案して気に入っていただけることが結果的に契約につながる」とのこと。

 

う~ん。

これをどうとるかはその人次第、といったところですね。

※これはお会いした方の一例で、全ての会社がそうとは限りません。

 

 

 

あっちゃん
あっちゃん

私としては、自分で調べても全くちんぷんかんぷんなことを、無料で教えてもらえる&知識を得られるなら、利用しない手はないと考えています。

断ることになってしまったとしても、私の断る勇気なんてタダなので、積極的に情報と交換していきたいと思っています。

 

 

 

大事なのは、受け取った情報を自分の中でどこまでかみ砕いて理解できるか

提案されてそのまま受け取るのではなく、そこからその保険商品のメリットデメリットをどこまで調べられるかが重要だと思います。

 

保険の無料相談は、その

自分に合っているかもしれない保険と出会うためのきっかけに過ぎません。

 

 

 

あっちゃん
あっちゃん

私の場合、プランナーさんの人柄もよくておススメしてくれた保険内容も満足いくものでした。

頭の中もすっきりしたので、

疑ってかかってしまって最終的に何もしないのが一番もったいなかったな、と思いました。

 

 

 

相談=必ず契約ではない!家計を見直すツールとして上手く利用しよう

 

保険は手を付けるのが面倒くさくて、人に組んでもらった保険をそのまま受け入れて生活してきました。

あまり知識のない私でも、親切丁寧に説明してもらえれば意思決定できるレベルまで理解をすることができました。

 

そして何より家族の為に家計を整えるきっかけになりました。

 

もし決まらなかったとしてもゼロやマイナスになることはありませんし、むしろ情報をもらえた時点でプラスだと思っています。

自分で一括資料請求しても決める自信がない!という方は、一つの手段として上手く取り入れてみてくださいね。

 

あっちゃん
あっちゃん

無料相談後、勧誘の電話がかかってくると思ってたら全然来なくて…拍子抜け。。

自分から電話しました(笑)

 

今迷っている方がいたら、家族の将来の為にぜひ一歩踏み出してみてくださいね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました