\貯金生活3年目、資産750万円突破/

野菜が高い!食費の節約におすすめ、産直市場の活用法

ひと月25000円の食卓
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

近頃野菜が高いのよね。
家族の健康のためにも野菜は食べさせたいし…
節約したいけど、鮮度や産地も気になる!食費は上がるけど、仕方ないのかなあ…

あっちゃん
あっちゃん

そんな時には産直市場がおすすめ!
安くて新鮮な、旬のものがたくさんあるよ☆

節約のなかで大きなキモとなってくるのは、やはり食費ですよね。
食費の節約というと鮮度が落ちる、外国産、栄養がかたよるというイメージがありますが…。
そんなマイナスイメージをまるごと覆してくれるのが産直!!

●安くて新鮮

●地場産品

●旬のものが多い=栄養価が高い

と、良いところだらけです。
今回はそんな産直の活用法を紹介していきますね。

どなたかの参考になれば嬉しいです(^^♪

スポンサーリンク

食費25000円予算の我が家の買い出し法

我が家の食費予算はひと月25000円。買い物の頻度は月に7~8回です。
買い出しのポイントは、

●食べ物は10日に一度ほどスーパーでまとめ買いをして下処理。

●野菜が減ってきたら近場の産直へ行って買い足し

●調味料は月1のドラッグストア

●パン、牛乳など日持ちしないものは何かのついでにコンビニで購入。

ついで買いをなくして安いものを安いところで無理しすぎずに購入するということを意識しています。

 

あっちゃん
あっちゃん

大切なポイント!

産直での購入品

では、早速産直での購入品を紹介していきます。

ほうれん草 60円×2
サラダ菜 50円
何かのまびき菜90円×2
何かのグリーン100円
ピーマン120円
わらび 200円
いちご 300円

なんといちご以外で770円!安いものを中心に買っていますが、スーパーで買うより断然お得ですよね。

今回はわらびに初挑戦!わらびと共に、何やら得体のしれない粉がついてきたのですが、これは一体…。
そんなことを楽しみながら、あまりみかけない食材が手にはいるのも、産直の良いところ!

 

うさぎ
うさぎ

チャレンジするのも楽しいね!

産直品活用、とある日の食卓

ある日の食卓はスペアリブをメインに、産直野菜を大活用!傷みやすい野菜は作り置きで美味しく頂きます。
ほうれん草はおひたしに、まびき菜はひとまず洗って下処理し、お味噌汁にいれると美味しかったです。

そして問題のわらびについていた謎の粉。
うーーーーん、うーーーーんと悩んだ挙句、ペロっと舐めたりして確認したけど分からず、産直に電話して聞いてみたところ。

なんと「アク抜き用の灰」だとおじさんが教えてくれました!
灰をなめていたのか私。。。
下処理後はわらびのガーリック炒めと、わらびと筍の炊いたんに調理していただきました。
できるか分からないけど、いろんな食材にチャレンジしてみて、美味しくできるとモノにできた感覚が嬉しくて☆
たまにチャレンジ精神に溢れる食卓も提供しております。
おかげで息子は今のところ基本的になんでも口に入れてみる、チャレンジ精神あふれる子供に育っております。

 

これも食育ってやつかも?

おつまみやインテリアにも!産直品活用例

そして、新鮮野菜だけではなく、お花やグリーンも手に入る産直!
何かはわからないけど、なにかしらのグリーン(100円)もお花を添えて花器にいれれば、なんだかお洒落なインテリアに仕上がりました☆
なんだかわからない野菜だって、ニンニクとオリーブオイルで炒めちゃえばちょっとしたおつまみにもなります。

産直市場に限らず、道の駅、良心市(道端の無人販売)など探すと結構たくさん出てきます。
最近はジモティーで個人で野菜を売っているところを発見し、行きたくてうずうず…!!

行こう!と思って行くのは少しハードルが高くても、家族でドライブがてらの帰り道に、道の駅に立ち寄ってその土地の新鮮なものを購入したり、あまり見かけない野菜や果物を吟味するのも楽しいですよ☆

よろしければ是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました