こんにちは、あっちゃんです。
マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、
節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破!
脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。
節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)
暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。
どうぞよろしくお願いします。
貯めるためのステップとして、
③口座を整理して自動で貯める ←今ココでーす!
このようにまとめてみました。
貯金するための大事なシステム
今回は口座管理について!
新しいサービスが始まったり、お金の流れが変わったりすると都度見直しをしていますが、
基本的には一度整えるとしばらくはこのままなので、分かりやすくてらくちんですよ!^^
使えるお金⇔使ってはいけないお金
この境目があいまいだったときは、マイナスにならなければどこまでもOKな気がしていました。
そして家計の収支も「大体」わかってるつもりでいました。
「②家計を整える」で月の収支を把握した後、
この「③口座を整理」して、初めて使えるお金だけが見えた!
「稼いだ以上に使おうとしていた自分」にやっと気づきました!
当たり前のことができてなかった!!!
無意識で無謀でした( ;∀;)
さらに、時間をかけずに自動で貯まるように、ブラッシュアップ!
導き出した我が家の完成形
どこから入ってきたお金(給料)をどのように振り分けるのか。
ここを整理してみてください。
パターンとともにどう集約するかが見えてきます!
※楽天は残高100万以上で3回振り込み無料※
今年の我が家の口座管理は、「楽天銀行メイン」
生活防衛費以外の貯めるお金を自動振り込みし、
各種支払いや生活費の引き出しをATMで1回するだけ!
振込先が3か所以上の場合・・・
分けた資金の振込先が3か所以上ある場合、振込手数料の回数制限を避けるため、
「貯める口座で自動入金サービス」を利用すれば、うまく分けることができるかもしれません。
例えば、A銀行で設定してB銀行へ振り込む から、
B銀行で設定してA銀行から振り込んでもらう
といったイメージ。
注)自動入金サービスは手数料が基本ですが、使える銀行は限定されます。
※SBI、ソニー、じぶん、ジャパンネット、イオンなど
給与振込銀行が指定の場合一例
もし給与振込銀行が指定されている場合は、使用する資金を楽天へ移動し、
そこから仕分けるということもできますね。
注)指定口座から楽天への振り込みは手数料がかかるかもしれません…。
どちらも「使う口座」は楽天銀行
楽天経済圏で暮らしている方はポイントの重要性をご存じと思います!
◎給与振込が楽天の場合は、先に貯金分を振込して生活費のみを残す。
◎給与振込が楽天以外の場合は、先に生活費のみを残して振込して貯金する分を残す。
どこがいいのかって迷ってらっしゃる方には、ぜひ楽天銀行・買い物も含めて
楽天経済圏へ突入されることをお勧めします!
好きな口座、使い勝手のいい口座をお持ちであれば、
楽天銀行の部分をその口座にチェンジしてもらえればわかりやすいかと思います。
積立貯金に便利な2つの銀行~ネット上の仮想口座が持てる~
ネットバンキングが珍しくなくなった時代。
使い勝手もよく、貯蓄にも便利な銀行が増えてきた気がします。
私も利用していますが、代表的な2つの銀行をご紹介!
①住信 SBI ネット銀行
・代表口座と目的別口座間のやり取りは無料
・墨滴別口座からの直接引き落としや振込ができない(代表口座を経由させる)
・自動入金サービスが使える
②GMO あおぞらネット銀行
・代表口座に付随したつかいわけ口座を10個まで可能
・代表口座と使い分け口座間のやり取りは無料
・つかいわけ口座からの直接引き落とし指定は不可
・つかいわけ口座から振り込み可、振込先に指定も可能
・自動入金サービスは使えない
ルールの改定はよくありますので、詳しくは各銀行のHPをご確認くださいね!
ご自身にとって、より便利に、よりお得な銀行を見つけて上手に活用したいですね!
まずは生活防衛費から!
後にも先にもまずはこれです。
生活防衛費。
これを先に貯め、普段は使わない貯金として別口座に移動させておく!!!
私の場合も、使ってはいけないお金が明確になったので
今は手を付けなくなりました☻←
頭の中で分かっていれば大丈夫…
なんですけど、物理的に仕分けられると意識は嘘みたいに高くなり、
手を付けてしまうというお手付きはぐーーーーんとしにくくなりますよ!
お手付きはゼロ回がいいよね←
まとめ
いかがでしたでしょうか。
口座整理と自動化は正直めちゃくちゃめんどくさいです。
ただ一度やってしまうと本当に楽。
今は毎月の特別費のスマホ振り込みと、月一回のATMでの生活費引き出しだけで
手数料ゼロ生活を続けています
(楽天ポイントもたまっています!)
いろんな銀行があるので、便利に使ってみてくださいね!
コメント