\貯金生活3年目、資産750万円突破/

資産1,000万円達成できたやりくり!我が家がお金をかけるモノ

1年間で250万円を貯金した方法
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

1,000万円貯めようと思うと、
やっぱり我慢の連続なのかなぁ…

あっちゃん
あっちゃん

確かに我慢をすることもあるけど、
我が家ではお金をかけているモノもあるよ!
よかったら参考にしてみてね☆

スポンサーリンク

我が家がお金をかけるモノ

今のままじゃヤバイ!
と目が覚めたのが2017年のこと。
それから3年9ヶ月で資産1,000万円を達成した我が家ですが、
それからも節約生活を継続しています。

しかし、節約は苦しいばかりじゃ続きません!
ある程度ラクに、❝続けられる❞のが、
一番効果があると感じます。

そんな我が家が「お金をかけているモノ」
をピックアップしてみます☆
世間ではまだまだ贅沢品と呼ばれることがあるものも
多いですが、
贅沢した以上の見返りが得られていると
確信しています!

ポイントは、
☞継続してラクできること
☞今後の自分がアップデートできること

にお金を使っていることかなと思います。
それでは早速いってみましょーう✨✨

省エネエアコン

我が家はローコスト住宅ですが、
エアコンの省エネ性能にはこだわりました。
大人になってから13回ほど引っ越しを経験した私の
経験からすると…。
家の断熱性能とエアコンの性能によって
電気代が大幅に変わります!

効きが悪いと電気代が高い、
中々冷えない、温まらない、という苦しみが
永遠に続きます🙄

我が家は省エネ性能の星4つ以上を目安にしました!

お掃除ロボット

共働きをする上でぜーったいに!
欲しかったお掃除ロボット。
購入に向けて、毎月数千円を積み立てて買いました。

夫婦同じように働いている中で、
家事と育児の負担が増えて
かなりつらくなった時期があり…。

今は、ルンバが週一で早朝に、
ブラーバは静音なのでほぼ毎日活動してくれています☆

高額商品ですが、
一つ前の型落ち品にするとコスパ抜群!!

あっちゃん
あっちゃん

たまに子供に踏んづけられて止まってるけど、
い~い仕事してくれます!

ルックバスタブクレンジング

こちらは何度もご紹介していますが、
我が家の悩みをリアルに解決してくれました!

我が家では、お風呂に最後に入る夫が
お風呂掃除担当でしたが、
全然やってくれなくて
かなーり揉めました🙄

が、しかし。
これがあれば、
水を抜く前にシャーっとして
水を抜いてる間に体を拭いて
水が抜けたらシャワーで洗い流す。
完☆了!

面倒なお風呂掃除がこれだけで
終わるのはほんとに画期的~✨✨

夫もお風呂上りついでに
やってくれるようになりました(^^

あっちゃん
あっちゃん

ちょっと高いけど、
掃除が早く簡単に終わると考えると
「買い」

大型食洗器

ローコスト住宅である我が家の
数少ないオプション追加部分。
標準でもついていましたが、大型のものにチェンジ。
26㎝のフライパンが縦にすっぽり入ります☆

鍋類を手洗いすれば、
1日分の食器がまるまる全部
入るので、
食器を使ったら予洗いしてここにイン!
タイマーをかけて、
夜間電力で全部一気に洗っちゃいます☆

全自動洗濯乾燥機

家事がひとつ減るだけで、
生活が激変するんだ!と、
こちらの全自動洗濯乾燥機氏から教わりました。

時間換算すると、
洗濯干しと、取り込みが
1日20分だとして、
1か月で10時間
1年でまるまる5日間🙄!!

5日間の完全休暇タイムをご想像ください…
なかなか衝撃的じゃありませんか🙄🙄🙄?

生活が天気に左右されにくくなり、
洗濯物の心配もストレスも減りました☆

本、漫画、雑誌

私はビジネス書、マンガをよく読みます。
本屋さんやフリマアプリ、
ブックオフでも買うし、
図書館やアマゾンkindle、
オーディオブックも使っています。

お金を使うポイント

先ほども書きましたが、
私がお金を使うポイントは

☞継続してラクできること
☞今後の自分がアップデートできること

です☆

例えば、外食を例に考えてみると。
外食もお金を払えばラクできるというところでは変わりないけど、
それが“ずっと継続するか”
というと、そうではない。
明日にはまたご飯づくりがやってきます🙄

反対に、便利家電なんかは
初期費用がかかるけど、
その後数年間は
“ずっと継続して”ラクができる。

しんどくて、どうしても全部できない、
途中でストレスが爆発してしまう、
というところは
人でも家電でもめいっぱい
頼るようにしています。
心も体も体力もラクになるなら、
お金を多少使っても、長い目でみれば
十分に回収できると思っています(^^

モノに頼って変わったところ

自分でやればゼロ円!は間違い

お金をかけて揃えたモノたちに頼って変わったこと。
自分が頑張り続けなくても、他に代打がいるなら
ずっとバッターボックスに立ち続けなくてもいいと
思えるようになったことです。

節約生活は我慢しなければいけないこと、
頑張らないといけないことも
もちろん沢山あります。
でもそれを全ー部かかえこんでしまうと
息切れして継続ができない…

節約を始めた当初、
「なんで私ばっかり…!!」
と突然爆発することが定期的にありました☆てへ

その時は、
\自分でやればゼロ円/
という思考に陥っていました🙄

なんでもかんでも自己処理して得した気分になっていましたが、
実際は得なんてしていなかった。
ただただ、マイナスの時間をゼロに戻すだけで精一杯。
そこにプラスは生まれない…
自分でやれば、ゼロ円!
だなんて、自分の労働力すらも価値がないと
いっているようなもの。
そんな悲しくてもったいないこと、
今では、とんでもない!
と思えます(^^

80%の完成度で満足!

もうひとつ変われた点は、
80%の完成度で満足できるようになったこと。

私は独身時代はお風呂は
つるっつるのチュルンチュルンじゃないと嫌だったのです…。
バスタブクレンジングは、確かに綺麗になりますが、
私の理想に対しては8,9割。
でも!!
子供がいて毎日チュルンチュルンふろなんて
無理ムリぃー☆あきらめよー☆

床掃除だってお風呂掃除だって、
0%で「できなかった」と
がっかりするよりも、
70、80%で「できた!」を
味わえるほうが
何何何倍も精神衛生上すこやかで
毎日が楽しいです(^^

完璧ではないけど、
不完全だけどラクで楽しい
という考えにシフトできるようになりました。

あっちゃん
あっちゃん

時間のゆとりとガス抜きは本当に重要!!

 

まとめ

節約生活を送っていると、
「やらないと」「できない」に
心が支配されがちですが、
ハードルを下げて「できた」を増やしてラクになれるなら
お金を多少使っても回収できると思います(^^

皆さんの節約ライフの息抜きの参考になればと思います☆

よければこちらも読んでみてください(^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました