\貯金生活3年目、資産750万円突破/

電気代UP!!やるべきこと後編

支出を減らす
スポンサーリンク

 

あっちゃん
あっちゃん

こんにちは、あっちゃんです。

マイホームを頭金無しで購入後、支払いに追われる日々から一念発起、

節約生活に取り組んだ結果、3年9ヵ月で資産が0円→1000万円を突破

 

脱サラ夫と2人の子ども、わんこ1匹と暮らしているフルタイムワーママです。

節約や貯金ノウハウをインスタグラムでも発信中(現在フォロワーさんは5.3万人)

 

暮らしにまつわるお金の知識や、家事をラクにする方法などもぎゅぎゅっと詰め込んでおります。

どうぞよろしくお願いします。

 

上がり続ける電気代に立ち向かうべく、
仕組みと節電方法のご紹介、パート3となりました💡

パート1☞☞電気代が上がる仕組みについて☞☞電気代上がるらしいよ
パート2☞☞節電方法について語ってるよ☞☞電気代UP!やるべきこと前編

節電方法について、もっとご紹介していきたいと思います!
では早速!!

スポンサーリンク

⑤照明はLEDに交換

初期費用が高くなると思ってしまうけど、今のLED電球の値段を知って驚き!
1個あたり495円。
1年で2856円節約。

2ヶ月強で元が取れるだと?!

賃貸でいつまでするのか分からないからと言う方でもいける◎
取り組みやすいですね^^

⑥電気使用量の多い家電を見つける

ここでのご紹介も図にある消費電力の多いものを
中心にしてるよ!

⑤の照明をLEDに変えるのもそうですが、
照明意外と電気くってる説がかなり濃厚。

電子レンジ炊飯器の消費電力が少ないんですよね。
簡単に作れるレンチン、炊飯器レシピは時短に加えて
節電にも効果もあり♡

⑦古いものは買い替え検討

消費電力の消費の割合を多くもつ大物家電、
エアコン・冷蔵庫…。
あなたのお家の家電は何年前に購入したものですか??
技術の進歩で昔と比べて大幅に省エネ化が進んでいます!

【エアコン】
10年前と比較して約5%省エネ。
%は少ないけど消費電力が大きいため効果大!

【冷蔵庫】
10年前のものと比べて49%も省エネ!

買い換えることで節電になる場合も!!!

【電球】
LEDランプの消費電力は一般電球と比べて約85%も省エネ!!

省エネラベルを確認してできればグリーンマークのものを選びたいですね。

⑧普段の使い方の工夫

小さい子供がいると炊事時間がかなり多かったり。
在宅時間が長いと、それだけ使う電気も増えるもの。

【電気ケトル】
光熱費の観点でのおすすめ順は
煮物や油油量の多い料理→①ガス、②IH、③電気ケトル
コーヒーやミルクなどを少量飲む→電気ケトルが効率が善き👌

【電子レンジ】
IHより電気代が抑えられます◎
例えばレトルトカレーはお湯でゆでるよりもお皿に移してチンしたほうが電気代は安い!
味は変わらないもんね!

あっちゃん
あっちゃん

レンチン料理のフル活用レンチンレシピは山本友里さんが神✨

⑨春夏に適した家電の設定変更

【水道の温度】
冬場は同じ温度でも冬場は寒く感じてしまうので、ついついお湯の温度設定も上がります。
そして春になってもそのままの流れで使いがちです。
設定温度は冷たくない程度に下げよう。

【エアコン】
言わずと知れた28度設定。
夏場は冷房の設定温度28から30度で自動運転が◎
前編でも記述しましたが、終日運転のほうが
つけたり消したりするより節電になる場合が。
一度検証してみるとわかりやすいですよ。

※熱中症になってしまっては元も子もないので、
体調には十分注意してね。

【エコキュート】
冬場に湯量を増やして設定していたおうちは、夏場になるとお湯の使用量が減るので「お任せ」や「省エネモード」に変更

まとめ

テレワークも増えておうち時間も増加。
食費も上がって…通信費も上がって…電気代も上がる時代😭
通勤通勤代は出してくれても、増えた分の電気代や通信費は出ない!!!!

生き抜くための方法は「動く」こと

節電活動は、地球を守るためにも一人一人が
しっかり心掛けたいところでもありますね。

目を三角にして、きーーーーぃ!電気消しなさいよ!!🤬って、なっちゃうともう戦争・戦場ですよ💦

厳しい時代ですけど、笑って実践★
節約した自分をほめながら
家計管理を預かる身として頑張りましょう!!

節電成功して電気代が下がったら乾杯しよう🍻(笑)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました