こんにちは、あっちゃんです!
ありがたいことに節約をがんばりたいという方からの問い合わせが増えてきて、とっても嬉しい今日この頃です。
節約をすることは収入が上がることと同じ!
ぜひできることから始めてみましょう。
ただ最初に注意してほしいのは、どんなにコストカットができても
節約方法があっていないと続かないということです。
できれば我慢をせずに、好きなことを続けながら節約もしたい、というのが本音ですよね。
自分に合った、ずっと続けられる節約方法を探してみましょう。
自分に合った節約方法とは
3、4年ぐらい前に節約雑誌を読み漁っていた時、「休日はお弁当を作ってピクニック、外食費カット!」っていうのを見ました。
これを見て率直に、え、お弁当誰が作るの?て思いました。。(笑)
主婦にとっては「外食したい=休みたい」っていうことでもあると思うんです。
休日にお弁当作る気力はなかったので、
たまに外食して、家族の息抜きをしていました。
となると、外食費は削れない。
外食しつつ、どうやって負担を軽くするのか?
それから「外食 安く」「外食 タダ」とかで調べに調べ…
結果、たどり着いたのが覆面調査でした。
最初は緊張で冷や汗かきながらモニターしたの覚えています。
(今はなんの緊張もないですが)
金額が安い=「良い節約」ではない
ネット上には色んな節約方法が落ちていて、
圧倒的に安い情報に触れて、
それが出来てない自分に落ち込んだり焦ったりもしょっちゅうですが…
.
全く同じ家族構成でも、住んでいる地域や性格、
趣味や嗜好、その他色んな要因でお金の使い方は全然違いますよね。
我が家の場合はこんな感じ↓
例えばYouTubeが唯一の息抜きで、
この時間がないと困る!という人は、単純にスマホ代を下げようと
すると後で苦しくなると思います。
なるべく減らす努力ももちろん必要ですが、
この方の場合、削れないのは通信量です。
家族と自分の性格、好きなもの
楽しみを我慢してまでする節約は続きませんし、
爆発する時が来ると思います。
②こだわらないところ
ここをまず最初に明確にして、
①は削らずに安くあげる方法を探す!
②はできるところまでスリム化する!
自分にとって重要なところを抑えているから、
ストレスもたまりにくく満足度も高くなります。
自分に合った方法は、自分を知ることから
人より高いから悪い、なんてことはないんです。
明確な理由があれば、
家計の黄金比率とは全然違ったデコボコ支出になっていても、
それが一番自分にぴったりと合った家計簿だと思います。
家計の黄金比率は節約始めるとき、ぜひ最初に一度あてはめて見てください。
家計の今の原状把握に役立ちます↓
コメント